講習会で東京へ行くことがあるのですが、いつも思うことは…
人が多い!!
&
「みんなどこへ向かうんだろう…」
です。

目にした人、一人一人が目的に向かって行動してそれぞれの人生があるんだな~と考えると、人の多さと人生の量に圧倒されてしまう訳です。
田舎だと行くところなんて限られるし、「あ あの人買い物帰りだな…しかも〇〇店だな」とか
「あそこの会社の人かな」とかなんとなく想像がつきますし、まずあまり深く考えないんですよね。
知らない人がいっぱいいる → しかもみんな他人に興味なし → 冷たいイメージ → 都会怖い
これが私の東京のイメージです… ホントはそんなことないんでしょうけどね。笑